2023-9-6 18時掲載開始
「取り急ぎ」と言いますか、9/2~5の合間に確認しました情報を反映し、2023/8/26、京阪ダイヤ変更による「速報暫定版運用表」を、本日、掲載となりました。
OuDiaSecondV2のダイヤグラムは、既に8月中に、当方でタイピング一段落、作成となっておりましたので、これを生かし「取り急ぎ」で、運用表機能による公開となります。プレミアムカーのお陰で、ダイヤの公開が早くなっているのも幸いです。
通常の仕様での運用表は、早くても9月中旬、遅くても今月中となりますが、ダイヤ変更から2週間ほどで、大体の流れは判明しました。しかしながら、9/2~5は、朝夕を中心とした合間確認のため、丸一日の運用調査はまだです。
この、見直しを兼ねて、今後となりますので、運用の確定・一段落まで、しばらくお待ち下さい。併せまして、この運用表作成により、多少のご協力を頂きました方には、この場をお借りし、感謝を申し上げます。
******************
\楽天モバイルのご紹介です!/
新規ご契約でポイントプレゼント!
※楽天会員にログインまたは新規登録後、楽天モバイル紹介キャンペーンページに遷移します。
▼キャンペーンはこちら
******************
平日・土休日共、掲載となっておりますが、特に夜間で、寝屋川信の前後で確認不足がありますので、現時点では推測があります。運用相違がある可能性があります。
ただ、京阪の運用は、午前・午後と、途中で淀車庫、寝屋川信と入庫しても、午後出庫は、余程のことが無い限り、同じ車両・編成となります。この点は、他社の運用調査と比較しても、運用の把握をする上でも「特徴」となります。(但し、翌日繋がりは、駅停泊以外では一定しない)
駅での折返しで、枚方市・樟葉など、入換がある場合は、こちらも前後の確認となりますが、それ以外は、前後列車が回送の含めて、着発線のデータは、引用ですが、揃っておりますので、ダイヤ変更前でも「ある程度」の運用は見えておりました。
ですので、「つながらない前後を、つなぐような」感じでの確認となりますから、要領さえ得られば、現場も比較的容易です。幸い、6両運用の存在により、寝屋川信での6両運用の前後も、ある程度推測出来るのは幸いです。以前よりかは、確認での負担は減っています。
こういうことで、当分の間は、「速報暫定版運用表」で、よろしくお願いします。記入ミス、相違等はご容赦下さい。
【出版社残部僅少本】鉄道ピクトリアル2022年10月号増刊No.1004【京阪電気鉄道】